北九州で【ピル】を処方してもらえるオススメクリニック10選!

未分類

北九州にお住まいの方で、【ピル】を処方してくれるクリニックを探している方は多いのではないでしょうか。

ピルは、避妊効果や生理痛の緩和、生理不順の改善など、女性の健康に関するさまざまな問題に対して有効な薬剤です。しかし、正しい使い方を知らずに使用すると、副作用が生じる可能性があるため、医師の指導を受けながら使用することが大切です。

この記事では、「どんなクリニックを選べば良いのか?」ピル処方クリニックを選ぶ基準を解説していきます。

また、北九州でピルを処方してくれるクリニックや、クリニック選びで迷った方にオススメのオンライン診療も合わせてご案内します。各クリニックの特徴やオススメポイントについても詳しく解説していますので、自分に合った医療機関を選ぶ際の参考にしてください。

北九州でピルを処方してもらえるクリニックを選ぶ際の4つの基準

北九州でピルを処方しているクリニックを選ぶ際は

  • 取り扱っているピルの種類
  • 通いやすさ
  • 婦人科診療になれているか
  • 口コミ評判は良いか

などの基準があります。

これら4つの基準を一つ一つ解説していきますので、ピル処方クリニック選びの参考にして下さい!

1 自分が欲しいピルを処方してくれるか確認する

ピルの種類 目的 薬剤例
  • 超低用量ピル
  • 低用量ピル
  • ミニピル
月経痛改善・PMS改善などを目的に毎日服用するピル ルナベルLD

フリウェルLD

シンフェーズ

トリキュラー

アンジュ

マーベロン

  • 中用量ピル
生理日移動を目的として服用するピル プラノバール
  • アフターピル
緊急避妊を目的として服用するピル ノルレボ

エラ

北九州でピルを処方してもらえるクリニックを捜す際は、まずは自分が処方してもらいたいピルを取り扱っているか確認しましょう。

 

ピルの種類は目的に応じて3つに分類されます。

月経痛改善・PMS改善などを目的に毎日服用するピル
  • 毎日1回服用することで排卵を抑制するお薬です。28日周期で規則正しく生理が来るようになります。生理痛や生理不順、PMS、ニキビ・肌荒れの改善に用いられ、避妊効果は99.7%と言われています。
生理日移動を目的として服用するピル
  • 月経移動を目的にした方に処方しているピルとなります。旅行やスポーツの大会、結婚式、試験、面接といった大事な日に生理が重ならないよう、生理が来る予定日を早くしたり、遅くしたりすることができます。10日程度の移動でしたら身体への影響はほとんどないとされています。
緊急避妊を目的として服用するピル
  • 服用することで緊急的に妊娠を防ぐことが可能なお薬です。避妊せずに性行為をしてしまったときや避妊に失敗してしまったときに緊急的に服用することで性行為後でも避妊の効果を得ることができます。一般的に避妊の成功率は、服用する時間の速さと関係しているとされており、できるだけ早く服用することが望ましいとされています。
そのクリニックが自分の目的にあったピルを取り扱っているかを必ず確認しましょう!

2 通院しやすい事

診療時間・休診日をチェック
通いやすい立地かチェック
駐車場の有無をチェック

北九州でピルを処方してもらえるクリニックを選ぶ際は、駅から徒歩圏内や駐車場完備など自分が通いやすいクリニックか確認することも重要な基準になります。

 

月経痛・PMS改善などを目的にピルを使用し始めると、継続して服用することが前提となりますので定期的に通院しなくてはなりません。

仕事や学校帰りに通えるか?診療時間や休診日の確認をしましょう。

途中で通えなくなってピルの服用をやめてしまうなんて事が無いように、通いやすいクリニックを選びましょう!
また、オンライン診療を活用することで、自宅から気軽に受診できるという利点もあります。選択肢を広げ、自分に合った方法でピルを受け取ることが大切です。

アフターピルの処方など緊急を要する場合は、診療時間が長いクリニックを選んでできるだけ早く処方してもらいましょう!

 

3 婦人科診療・ピルの処方に慣れているクリニックを選ぶ

北九州でピルを処方してもらえるクリニックを選ぶ際は、婦人科診療に力を入れている・ピル外来があるかなども確認したい基準でしょう。

北九州周辺には、不妊治療で全国的に有名なクリニックや特に出産に力を入れているクリニックが数多くあります。

基本的にピルは産婦人科で処方してもらえますが、お産に特に力を入れているクリニックよりは婦人科診療に力を入れていて、特にピル外来があるクリニックの方がスムーズです。

お産メインのクリニックは予約も取りにくい傾向がありますので、気になるクリニックがあったらホームページなどでピル処方をしてもらえるか(できればピル外来があるか)確認しておくと安心です。

4 口コミなどをチェックする

クリニックの公式ホームページで紹介されている実績を確認する
TwitterなどSNSの口コミをチェックするGoogleマップなどの口コミをチェックする

これから通いたいと思っているクリニックの実績や口コミ評判を確認することもクリニック選びの重要な基準となります。

多くの女性は、実は婦人科へ行くことに抵抗感を持っています(たとえ出産の経験がある女性でも!)。

未成年の方や、婦人科未経験の方は特に不安が大きいでしょう。

しかし、ピルを服用するにあたっては、婦人科の受診が必要となります。そこで、口コミサイトを活用することで、自分に合った医療機関を見つけることができます。
待ち時間が長かった、スタッフの対応が悪かった、診察が丁寧であったなど、良い口コミ~中立・悪い口コミなど参考になる利用者の声が見つかるはずです。

ただ、口コミサイトはあくまでも個人の感想であり、評価が高いからといって必ずしも自分に合った医療機関とは限りません。「素敵なお産ができました」と評価の高いクリニックでも「ピルの処方をお願いしたら『これくらいの症状で』と嫌みを言われた」などと書かれている事もあります。口コミが全てではありませんが、クリニックの雰囲気も分かるので出来るだけチェックしておきたいですね。

自分と同じ悩みでそのクリニックに通っている人の口コミがみつかると特に心強いですね。

 

北九州でピルを処方してもらうならオンラインがおすすめ!

ピル処方には必ず医師の診察が必要なのですが、実はオンライン診療が可能になっています!

オンライン診療なら、わざわざクリニックに通う必要がありません。
自宅にいながら受診できるので、気軽で便利ですね。

オンライン診療は
ピルを服用したいけど通院は面倒
婦人科に通っていることを知られたくない
他の患者に会いたくない

こんな方にピッタリなんです!
診療だけでなく自宅まで薬を届けてもらえるところがほとんどなので、無理してクリニックに足を運ぶ必要はありません。
月額制のサイトなら気になる料金も抑えられ、買い忘れも防げるので一石二鳥です。

オンライン診療の需要とともにピル処方可能なオンラインクリニックも増えつつあります。

「どのオンラインクリニックを選べばいいの?」と悩まれる方もいるのではないでしょうか。

そこでオススメなのが「DMMオンラインクリニック」です!

DMMオンラインクリニックがおすすめの3つの理由

ピル いつでもベストな私で。1日あたり71円〜381円(税込78円〜419円) DMMポイントが貯まる・使える 最短当日到着

DMMオンラインクリニックならPCやスマホ、タブレットで、クリニックの予約から薬の受け取りまでワンストップ!
DMMオンラインクリニックのおすすめポイントを3つご紹介します。

1.ピルの種類が多い

DMMオンラインクリニックの低用量ピル一覧 第1世代 ルナベル配合錠ULD フリウェル配合錠ULD シンフェーズ:特徴・・・月経困難症のコントロールに優れ子宮内膜症の治療効果が高い 黄体ホルモンの種類・・・ノルエチステロン | 第2世代 トリキュラー アンジュ:特徴・・・3相性であり、自然なホルモンバランスに近く、不正出血や副作用が起きづらい 黄体ホルモンの種類・・・レボノルゲストレル | 第3世代 ・マーベロン:特徴・・・1相性であり、男性ホルモンの作用が最も少ない黄体ホルモンを使用しているため、肌荒れ・ニキビ改善・多毛症の効果も期待できる 黄体ホルモンの種類・・・デソゲストレル | 第4世代 ドロエチ配合錠 ヤーズ配合錠 ヤーズフレックス配合錠:特徴・・・1相性であり、副作用が少なく、ニキビが改善でき、むくみにくい 黄体ホルモンの種類・・・ドロスピレノン

 

※ミニピルはセラゼッタ、中用量ピルはプラノバール、アフターピルも 3種類用意されています。

 

DMMオンラインクリニックでは、超低用量ピル・低用量ピル・ミニピル・中用量ピル・緊急避妊ピルと目的に応じたピルを幅広く取り扱っています。

これだけ豊富な種類のピルを取り扱っているので、自分に合ったピルが必ず見つかるでしょう!

DMMオンラインクリニックで取り扱う低用量ピル・超低用量ピルは全て国産です。毎日飲むものなので、国産のピルを処方して貰えるのは安心ですね。

 

2.続けやすい値段設定

一般的なクリニックや病院でピルを処方してもらう場合、診察料や処方箋料などが必要となり、費用がかかります。しかし、DMMオンラインクリニックでは、診察料や処方箋料が0円なので、ピルの代金と配送料500円(税込550円)のみで続けることが出来ます。

また、定期購入プランに加入することで、さらにお得にピルを手に入れることができます。

らくらく定期便 3ヶ月・6ヶ月ごとの、らくらく定期便をお申し込みの場合、1ヶ月分のお薬を0円でお届け! 診察後2ヶ月分 ※お身体に合っているかご判断いただくため、初回のみ2ヶ月分お届けします。 ※提携先医療機関で処方歴のないピルを購入された方のみ対象となります。
らくらく定期便を申し込むと、1ヶ月分のお薬が0円なのも嬉しいですね。

定期的に送られてくるので、ピルを忘れることなく服用できますし、ピルの在庫管理にも便利です。また、届け先や配送間隔の変更も可能ですので、自分に合った配送プランを選ぶことができます。

 

3.土日・祝日も診療可能

 

多くの人が平日の仕事や学校の関係で、医療機関に通うことが難しいと感じています。

DMMオンラインクリニックでは、土日・祝日も診療を行っているため、忙しい人でも通いやすい医療機関として注目されています。また、平日は朝の8時から夜10時までの診療を受け付けているので、ライフスタイルに合わせて診療を受けることができます。また、遠方に住んでいる場合や交通手段に不安がある場合でも、オンライン診療を利用することで通院の負担を軽減することができます。

オンライン診療時間

平日 8:00〜22:00
土日祝日 8:00〜21:00

※年末年始を除く

予約はオンラインで簡単!24時間予約受付中です。
「平日は休みが取れない」「日中は忙しい」「クリニックが遠い」などの理由でなかなかクリニックに行けない方も、DMMオンラインクリニックなら思い立ったそのときに予約を入れることが可能です!

他にもおすすめしたいDMMオンラインクリニックならではの特徴があるので、もっと詳しく知りたい方は是非公式サイトをチェックしてみてくださいね。

北九州市で【ピル】を処方してもらえるおすすめクリニック10選!

北九州市でピルを処方して貰えるクリニックを10院厳選してご紹介していきます。

クリニックによって特徴があるので、あなたにピッタリなクリニックを見つけて下さい!

 

末永産婦人科・麻酔科医院【門司港駅より徒歩3分・駐車場有り】

医院看板

住所 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町6-15
アクセス JR鹿児島本線「門司港駅」 徒歩3分

駐車場有り 当院専用9台

※他 提携駐車場もあり

診療科 産科・婦人科・麻酔科
診療時間 9:00~13:00

15:00~18:00

休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※但し急患は常時受けつけます。
取り扱っているピル 低用量ピル・緊急避妊ピル
電話番号 093-321-2453

 

末永産婦人科・麻酔科医院は、女性医師のいる産婦人科医院です。女性特有のさまざまなお悩みについて、女性医師の対応が可能。婦人科診療では、月経困難症や更年期、漢方処方など幅広いニーズに対応しています。

門司港駅から徒歩3分、駐車場も完備なので通院しやすいですね。

こんな人におすすめ

女性医師が在籍している方が安心な人
駅から徒歩圏内のクリニックを捜している人

車で通院したい人

こんな人にはおすすめしません

日曜・祝日に通院したい人

18:00までにクリニックに行けない人

中用量ピルを処方して欲しい人

公式サイトはこちら

低用量ピルと緊急避妊ピルを処方してくれます。

緊急避妊ピルは自由診療で、9,000円(税込み)で処方してくれます。

中用量ピルは取扱ってないようです。

 

行徳クリニック【小倉駅より徒歩7分・小倉井筒屋向かい】

Health & Beauty 女性の美容と健康について、 皆様が気軽に相談できるクリニックでありたいと思っております。

 

住所 福岡県北九州市小倉北区京町1-2-24 小倉新興ビル7F
アクセス JR小倉駅より徒歩7分
西鉄バス勝山橋バス停より徒歩1分
小倉井筒屋本館の北向い※ 契約駐車場有り
診療科 婦人科・美容皮膚科・ピル外来・ニキビ外来
診療時間 10:00~12:30 14:00~18:00(土曜日は17:00まで)
休診日 木曜日・日曜日・祝日
取り扱っているピル 低用量ピル(マーベロン、トリキュラーなど)

中用量ピル(プラノバール)

緊急避妊ピル(レボノルゲストレル錠)

電話番号 093-511-3838

行徳クリニックは小倉駅から徒歩7分、小倉井筒屋の北向かいにある婦人科・美容皮膚科クリニックです。産科が無く、美容皮膚科やピル外来があるので産婦人科に抵抗感がある方でも通いやすいですね。

低用量ピル・中用量ピル・緊急避妊ピルと目的に合ったピルを処方してもらえます。

こんな人におすすめ
ピル外来がある方が安心な人
支払いにクレジットカードを使用したい人
小倉駅から徒歩で通えるクリニックが良い人

こんな人にはおすすめしません
日曜・祝日に通院したい人
予約はwebからしたい人
車で通院したい(契約駐車場はありますが少し利用しにくい)

公式サイトはこちら

行徳クリニックで取り扱っている、低用量ピルのトリキュラー・アンジュ・マーベロンなどは1シート 3,150円(税込)で処方してもらえます。

その他、保険適用のピルも処方してくれます。

緊急避妊ピルは、診察・ピル代含めて8,800円(税込)で処方してもらえます。

小倉駅からのアクセスも良く、土曜日も17時まで診療しているので忙しい方でも通いやすいですね。

 

近藤ウィメンズクリニック【モノレール平和通り駅から徒歩3分】

待合室には水槽があります

住所 〒 802-0003
福岡県北九州市小倉北区米町1-1-21
大分銀行・明治安田生命ビル6F
アクセス 最寄駅 北九州モノレール 平和通駅から徒歩3分

JR小倉駅から徒歩7分

※駐車場あり
(ビルに付属・小型車のみ)

診療科 婦人科・心療内科
診療時間 10:00~12:30

15:00~18:00

休診日 ・日曜・祝日・水曜
・土曜午後・1-3-5週 土曜日
取り扱っているピル 低用量ピル・緊急避妊ピル・中用量ピル
電話番号 093-511-3881

近藤ウイメンズクリニックは、JR小倉駅から徒歩7分とアクセスしやすいクリニックです。

特に10代や20代前半の時期は、月経不順・月経痛・月経前の調子の悪さなどの月経関連トラブルが多く、確実な避妊が必要な時期であるため、「学生さんの為のピル指導」も行っています。

また、ジェネリックも利用できるなどきめ細かな対応をしてくれます。専任助産師による相談も受けつけているそうなので、男性医師に相談しにくいことでも気軽に相談できますね。

こんな人におすすめ
ピル外来がある方が安心な人
小倉駅から徒歩で通えるクリニックが良い人
支払いにクレジットカードを使いたい人
こんな人にはおすすめしません
車で通院したい人(駐車場はありますが、小型車のみです)
土日・祝日に通院したい人
予約制のクリニックが良い人

公式サイトはこちら

低用量ピルは、初回は指導料込みで1カ月分5,000円、2回目からは3,000円 で処方してもらえます(税別)。

低用量ピルの後続品(ジェネリック)も利用でき、初回指導料込み4,000円、2回目からは2,000円で処方してもらえます(税別)。

緊急避妊ピルは、ノルレボを15,000円 、ジェネリックを8,000円で処方してくれます(税別)。

ヤツペ法での処方も可能です。
中用量ピルを緊急避妊薬として代用しているため、強い吐き気や嘔吐という副作用が出ることがあります。
避妊が確実でなかった性交後72時間以内に2錠、さらに12時間後に2錠(合計4錠)服用します。
・4,000円 ※税別

低用量ピルも緊急避妊ピルもジェネリックの処方もしてもらえるので、コストを抑えることができるのが嬉しいですね。

 

みつもとクリニック【小倉駅から徒歩10分】

診察室

住所 〒802-0007 福岡県北九州市小倉北区船場町3-5 ファッションビル船場3階
アクセス

電車をご利用の場合

小倉駅南口を出て、小倉井筒屋方面へ徒歩約10分。

バスをご利用の場合

勝山橋・魚町・平和通・旦過橋クエスト各バス停にて下車。
各バス停より小倉井筒屋方面へ徒歩約5分。

※駐車場無し

診療科 婦人科(保険診療)

自治体の行う検診や予防接種

ピル外来(自由診療)

性感染症の検査(自由診療)

サプリメントの処方(自由診療)

診療時間 09:30~13:00

15:00~18:00

休診日 水曜・土曜午後、日曜、祝日。
取り扱っているピル 経口避妊薬、緊急避妊ピルの処方。月経調節の相談。
電話番号 093-511-1200

みつもとクリニックは、小倉駅から徒歩10分ほどのアクセス。

婦人科外来に力を入れているクリニックで、ピル外来もあります。

こんな人におすすめ
ピル外来がある方が安心な人
小倉駅から徒歩で通えるクリニックが良い人
予約の必要ないクリニックが良い人
こんな人にはおすすめしません
車で通院したい人
日曜日・祝日に通院したい人
予約してから通院したい人

公式サイトはこちら

みつもとクリニックは、受付の方も看護師さんもとても優しくて丁寧だという口コミが多かったようです。予約も不要で、受付からお薬処方までスムーズで20分ほどで終わったという口コミも。

アクセスも良いですし、診察もスムーズで通いやすいクリニックのようですね。

 

熊谷医院【小倉南区】

医療法人 熊谷医院 産婦人科 内科

住所 〒800-0253
福岡県北九州市小倉南区葛原本町3丁目5-7
アクセス バスでおこしの方
西鉄バス(行先番号10,11,15,16,17,18,19)
葛原本町六丁目(旧葛原・労災病院入口)バス停下車、徒歩2分※駐車場完備
診療科 婦人科・産科・内科
診療時間 9:00-12:30
14:00-18:30火曜日午後は、手術・往診等のため一般診療は予約制となります。
休診日 木曜・日曜
取り扱っているピル 経口避妊薬・緊急避妊ピル
電話番号 093-471-7077

熊谷医院は産婦人科ですが、現在は分娩は行っていません。現在は婦人科診療に特に力を入れており、女性の様々なニーズに対応しています。

こんな人におすすめ
予約をせずに受診したい人
車で通院したい人
朝9時から診療のクリニックを捜している人
夕方18:30まで診察してくれるクリニックを捜している人
こんな人にはおすすめしません
予約を取って受診したい人
日曜日と木曜日に通院を考えている人
バスや自家用車での通院が困難な人

公式サイトはこちら

婦人科に通う方が多いからか、とてもアットホームだと言う口コミもありました。

扇風機やファンヒーターなどが置いてある席も分かれており、更年期の方にも配慮があることに感激したという口コミも。

低用量ピル・緊急避妊ピルの処方や、生理の発来日をずらしたい等月経に関する相談にものってもらえます。

駐車場完備なので、通いやすいのも嬉しいですね。

本田クリニック【八幡東区】

 

本田クリニック

 

住所 〒805-0015
福岡県北九州市八幡東区荒生田3丁目3-28
アクセス 都市高速山路ランプすぐ

※駐車場有(30台)

診療科 婦人科・産科
受付時間 9:00~11:45

15:00~17:45

休診日 日曜・祝日

第2・第4土曜日

取り扱っているピル 低用量ピル・緊急避妊ピル
電話番号 093-651-2274

本田クリニックは、産婦人科として70年の歴史が有るクリニックです。

北九州市の中心に位置し、小倉・守恒・黒崎・若松といった主要駅から車で20分圏内と北九州全域からアクセス良好のクリニックです。

こんな人におすすめ
車で通院したい人
朝9時から診療のクリニックを捜している人
予約をせずに受診したい人
こんな人にはおすすめしません
公共交通機関で通院したい人
日曜・祝日に通院したい人
予約をして受診したい人

公式サイトはこちら

本田クリニックでは低用量ピル・緊急避妊ピルを処方して貰えます。

その他、生理日の移動の相談も出来ます。

本田クリニックは、建物老朽化のため令和5年8月に戸畑区に移転する予定だそうです。新しいクリニックも楽しみですね。

 

有吉産婦人科医院【筑豊電鉄穴生電停より徒歩5分】

住所 〒806-0047
福岡県北九州市八幡西区鷹の巣2丁目7-30
アクセス 黒崎引野インターより折尾方面へ車で5分

JR陣原駅ならびに国道3号線より引野インター方面へ車で5分

穴生ドーム前バス停ならびに筑豊電鉄穴生電停より徒歩5分
(お電話して下されば詳細な御案内を致します。)※駐車場2台有り

診療科 産婦人科
診療時間 9:30~12:00

14:00~16:30

休診日 日曜・祝日及び第5月曜
取り扱っているピル 低用量ピル・緊急避妊ピル
電話番号 093-631-5846
有吉産婦人科医院は、産婦人科ではありますが妊婦健診や分娩は行っていません。特にピル処方に力を入れていて、10代、20代の患者さんも多いため、アットホームな雰囲気づくりを心がけているクリニックです。
ピルの飲み忘れなど服用に関するトラブルなども、電話での相談にものってもらえます。

こんな人におすすめ

急いで緊急避妊ピルを処方して欲しい人
若い人のピル処方になれているクリニックを捜している人
きめ細やかな指導をして欲しい人(一人ひとりの服薬リストを作り指導してくれます)

こんな人にはおすすめしません

午後4時以降に通院を考えている人
女性医師に診察して欲しい人
日曜・祝日に通院したい人

公式サイトはこちら

有吉産婦人科医院では、低用量ピルと、緊急避妊ピルを処方して貰えます。月経移動の相談も出来ます。

10代・20代の方の受診も多いため診察・検査には充分な配慮がされています。

緊急避妊ピルは休日でもできる限り処方していただけます(休日は、院長先生の携帯電話で対応して下さるそうです!)。

特に緊急避妊ピルはできるだけ早く服用することで効果的なので、休日も処方してくれるのは嬉しいですね。

井上産婦人科クリニック【JR黒崎駅から徒歩5分】

井上産婦人科クリニック 北九州市八幡西区 受付が明るく出迎えてくれる

住所 福岡県北九州市八幡西区黒崎1丁目3-4
アクセス

JR黒崎駅から徒歩5分(北九州銀行前)

西鉄バス黒崎駅前バス停から徒歩2分

駐車場有り

診療科 産婦人科
診療時間 8:30-12:30

13:30-17:30

休診日 木曜・土曜午後、日曜祝日
取り扱っているピル 低用量ピル
電話番号 093-621-5608

井上産婦人科クリニックは、JR黒崎駅から徒歩5分とアクセスが良く通院しやすいクリニックです。

産婦人科ではありますがお産は行っておらず、婦人科診療に力を入れているクリニックです。

こんな人におすすめ

駅から徒歩5分圏内のクリニックを捜している人
朝の8:30から診療可能なクリニックを捜している人
車で通院したい人

こんな人にはおすすめしません

クレジットカードや電子マネーで支払いをしたい人
女性の医師に診察して欲しい人
日曜・祝日に通院したい人

公式サイトはこちら

井上産婦人科クリニックでは、低用量ピルを処方して貰えます。また、生理日の移動の相談も出来ます。

お産を行っていないので比較的空いていて、予約をせずに受診してもスムーズに診察して貰えるという口コミが多かった用です。JR黒崎駅から徒歩5分とアクセスも良いので、通いやすいのも嬉しいですね。

 

荒牧産婦人科医院【JR本城駅から徒歩11分】

受付

住所 〒807-0815 福岡県北九州市八幡西区本城東5丁目5-3
アクセス

※駐車場10 台有り

診療科 産科・婦人科
診療時間

9:30~12:00

14:00~17:30

休診日 水曜午後 / 土曜午後 / 日曜 / 祝日
取り扱っているピル 低用量ピル(アンジュ)・緊急避妊用ピル
電話番号 093-692-0303

荒牧産婦人科医院はお産も行っている産婦人科ですが、婦人科一般外来にも力を入れています。思春期外来・ピル外来もあり、緊急避妊ピルの処方などにも対応してくれます。

診療は予約制ではありません。
直接来院して待合室で順番を待つ必要があるので、時間に余裕をもって来院する方が良いでしょう。

こんな人におすすめ
ピル外来がある方が安心な人
車で通院したい人
予約をせずに通院したい人
こんな人にはおすすめしません
クレジットカードや電子マネーで支払いをしたい人
日曜・祝日に通院したい人
中用量ピルを処方して欲しい人

 

公式サイトはこちら

荒牧産婦人科医院では、避妊用ピル(アンジュ):1シート 3,300円(税込)

緊急避妊ピル1錠:12,000円(税込)を処方して貰えます。

 

10.桑原産婦人科医院【筑豊中間駅より徒歩7分】

桑原産婦人科医院 外観

住所 〒809-0034 福岡県中間市中間3丁目5−5
アクセス 最寄り駅 筑豊電鉄 筑豊中間駅より徒歩7分

  • 遠賀町:車で約15分
  • 鞍手町:車で約15分
  • 直方市:車で約20分
  • 北九州市八幡西区:車で約10分
  • 北九州市八幡東区区:車で約15分
  • 北九州市小倉北区:車で約30分

駐車場完備(約20台)

診療科 産科・婦人科
診療時間 午前9:00-12:00/午後13:30-17:00

(土曜日:午前9:00-12:00/午後13:30-15:00)

休診日 日曜日・祝日・水曜日午後
取り扱っているピル 低用量ピル・緊急避妊ピル
電話番号 093-245-0052

桑原産婦人科医院は、北九州市からもアクセスの良い中間市にあるクリニックです。

桑原産婦人科では、受付で番号札を渡され名前を呼ばない等、プライバシーに最大限配慮した診察を行っています。様々な事情に対しても親身に対応してくれるので、安心して通院することが出来ます。

お産も行っているクリニックですが、予約制のクリニックなのであまり待つことはありません。

こんな人におすすめ

予約をして通院したい人
車で通院したい人
クレジットカードで支払いをしたい人

こんな人にはおすすめしません

女性の医師に診察して欲しい
予約を取らずに通院したい人
日曜・祝日に通院したい人

公式サイトはこちら

桑原産婦人科では、低用量ピルと緊急避妊ピルを処方して貰えます。

また、生理のコントロールの相談にも乗って貰えます。

緊急避妊ピルは、プライバシーに最大限配慮した診察を行っており、問診で処方して貰えます。

 

まとめ

今回は、北九州で婦人科診療に特に力を入れていてピルを処方して貰えるオススメクリニックとオンラインクリニックを厳選して紹介しました。

休診日も対応してくれるクリニックや、女性医師が在籍しているクリニックなど色々ありました。ピルの取り扱いが豊富なクリニックもいくつかありましたが、DMMオンラインクリニックが一番取り扱いピルの種類が豊富なことがわかりました。

DMMオンラインクリニックなら、超低用量ピル・低用量ピル・ミニピル・中用量ピル・アフターピルまで網羅しています。

ぜひ、北九州市でピルを処方してもらえるクリニック10選と合わせてDMMオンラインクリニックも比較検討し、あなたにピッタリなクリニックを選んで頂ければ幸いです!

避妊以外にも様々な効果が指摘されているピル。女性の美容と健康に役立ち、QOLを向上させてくれる頼もしい存在です。
働いている女性の7割が生理痛を感じており、3割は仕事に支障があると言われています(※働く女性の健康に関する実態調査)。中にはベッドから起きられないという方もおり、働く女性にとっては大変深刻な問題と言えます。
ピルは生理が始まった思春期からのみ始めることができ、40代でも服用することができます。
「これくらいの生理痛は普通だから」「私は軽い方だから」と我慢しなくてOK。気軽に相談してみて下さい。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました